【ローモバ100のお題No.47】ギルドルール

100のお題

今日のお題はギルドルールです。

皆さんのギルドにはギルドルールはありますか?
ギルドルールは文字通りギルドのルールなので、ギルドによって内容が様々ですよね。

ぱっと浮かぶギルドルールはノルマ系、禁止系、努力目標系…他に何があるかな。

ノルマ系は、自衛、ログイン率、kvkや共闘などの各種イベント、魔獣討伐、資源供給といった能動的にこなさなければならないものですね。
ノルマ系のギルドルールが多いギルドはイベントや戦争、ギルドの成長に力を入れているギルドが多いのかなと思います。

禁止系でよく見かける禁止事項は、タイルキル、魔獣泥棒、コロシアム同士討ち、同盟やNAPや日本ギルドへの攻撃、チャットでの不快な発言などでしょうか。
禁止系のギルドルールが多いギルドはトラブル防止、安寧に力を入れているイメージです。

努力目標系は、目指せ国王軍とか、みんな仲良くとか、1日魔獣ギフト何百個とかですね。
何某かの想いやコンセプト、特色の出ているギルドが多いと思います。

私は元々ギルドルールにノルマがあるのは苦手なタイプです。
ノルマじゃなく努力目標で何とかならないのかと思ってしまうのです。

とはいえノルマがあるギルドに対して否定的な想いがある訳ではなく、むしろノルマがあってこそ成立する物もたくさんあると心得ています。
ノルマ無しで共闘がマスターリーグのギルドは、多くはありません。
魔獣討伐なんかはノルマが無いと悪意無く忘れてしまう日もあります。(笑)

さて、今私が所属しているOWAは先日…あれ?もう先月?に、ギルドルールを改定しました。
元々は旧OWAが使っていたルールを少し弄ってそのまま用いていたのですが、それは旧OWAには適していても、今のOWAには重すぎました。

ちなみに旧OWAルールはノルマ系禁止系努力目標系フルコンボです。
成長したい、トラブルは嫌い、独自性重視という私のワガママな性格が顕著に現れていますね。(笑)
とはいえ過去のルールも個人で決めた訳ではないのです。

たくさんのメンバーと相談して作って来たルールだったので、それなりに良いルールになっていたという自信はあります。
よく旧OWAから外に出た元メンバーがメールで送ってくれるのが、OWAでは守られていたというのが分かったという内容でした。

今回はメンバーに全体メールでアンケートを取ってルールを作りました。
その結果生まれたルールはたった2つでした。

え、2つでいいの?大丈夫?と思われた方…私も激しく不安でした。(笑)
しかもその内容は特殊でかなり緩いものです。

①夫婦1日1仲良く
②狩り残した魔獣の座標はチャットで共有(アンコモン討伐推奨)

この2つだけ…①に至っては対象者がたった2人です。
これだけである程度ギルドらしいギルドとして成り立つのかどうか…
ルールなどなくても成立するギルドもあるのは分かっていますが、けれど不安でした。

新ルールについて少しだけ解説させてください。

①は私と相方が仲良くチャットで話しているのを見るのが好きだと仰るメンバーが2人いた事から出来た、努力目標系ルールです。
ここで言う夫婦は私と相方の事です。

先日お誕生日の記事を書いた時に相方との関係を書きましたが、リアルでは会った事も無い2人です。
旧OWA時代からギルドを運営するにあたって、相方は私の女房役でした。
なのでこの夫婦という言葉が指すのは、私が夫、彼が嫁です。(笑)

毎日1回は2人で仲良く喋ろうというルールなのですが、インのタイミングが合わない日もあります。
そういう日は私が相方に関する話をする事で1日1仲良くとしています。

②はコロニー近くにいる狩りかけの魔獣を攻撃していいのか分かりにくいという声から生まれたノルマ系ルールです。
近くに狩りかけの魔獣がいた場合、身内が狩った魔獣であれば倒してしまいたいけど、もしよそのギルドの狩りかけ魔獣だったらトラブルになるかもしれません。
チャットに共有してあれば安心して狩れますね。

カッコ内の部分、アンコモン推奨というのは私が独断で付け足しました。
以前旧OWAではレベル4魔獣を少しだけ攻撃してチャットに座標を載せてくる方がいて、そんなのしょっちゅう倒せないというメンバーの声があったため、アンコモン推奨にしました。

このたった2つのルールですが、今のところOWAは非常にまったりしたギルドなので、特に問題らしい問題もなく生活出来ています。
いつかギルドが大きくなったらまた見直す時期も来るかも知れませんね。

皆さんのギルドはどんなギルドルールがありますか?
そのギルドルールは、誰がどんな思いでどんな背景で誰のために作った物でしょうか?

皆さんが自分に合ったギルドルールの元で、快適にプレイ出来ていたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました